2016年03月

3月19日

色っぽい。 チネリのスーパーコルサ、ピンクが入荷してきました! チネリのスパーコルサと言えば、シートステーとシートラグをつなぐ独特な形状、集合ステーの元祖! なで肩のフォークラウンの元祖! など、など、現代ロードレーサー…

3月18日

仕上げ。 Sさんお待たせいたしました! フレーム最終の仕上げ加工です。 ヤスリ、ペーパーヤスリをつかってピカピカに磨き上げます! 細部も入念にチェックしていきます。 走ってくれよ! という思いを込めながら作業をします。 …

3月17日

Di2化。 S夫人のDi2化です。 BB裏にネジ穴をたててジャンクションが取り付けられるようにしました。めでたく配線となります。 外付けの場合は、ケーブルの長さがシビアになります。 長すぎると行き場がなくなってしまいます…

3月14日

穴開け。 めおとサイクリストのS夫人の電動メカ化です! 愛車のタイムを電動メカに載せ替えです。 フレームに全く穴が開いていないので、内蔵はあきらめて、外装でいきます。 っと、、ところが、ハンガー下にケーブルをまとめるため…

3月13日

春の予感。 もうすぐ春とは言え今日もさぶいです! おそらく、今シーズンの最後の寒い日と思います。 タイツの重ね履きも今日で最後でしょう! と思いつつ厚着をして出かけました。 さぶいとはいえ、そこは春、これから暖かくなって…

3月13日

猫ジャージ。 最近のジャージのデザインは、昔に比べると全く違うセンスがまかり通ることに目を見張ります。 各メーカー猫をモチーフにしたジャージがでています。 去年のナリーニとか。 今年はMYN(マイン)というイタリアブラン…

3月12日

内蔵。 最近のフレームは、かなりの頻度でケーブル内蔵タイプになってました。 この内蔵のやり方には、ルールはなく、各メーカーやりたい放題やっています。 まあ、設計する方は、できるだけ取り扱いやすく、コストをかけずに、とやっ…

3月12日

シクロクロスバイク。 こちらも先週納車したバイクですが、ケーブル内蔵に苦労しました! リアはフルアウターで、フロントは、BBの上面までアウターケーブルがくるタイプ。 ダウンチューブから降りてきたケーブルが、BBのところで…

3月10日

継ぎ足し終了。 FさんのプロジェクトMフレーム修理ですが、ようやく機械が動き出したので、作業再開です。 旋盤で、中子になるアルミパイプを、フレームシートチューブ内径にあわせて削り出します。 ちょうどいい、はめ具合にけずれ…

3月9日

240mm。 産業総合研究所のIさんのご厚意で、超ロングクランクを試させてもらいました! ぬぁんと、その長さ240mm!! いつも使っている167.5mmのくランクに比べると、72.5mmも長い! なんでも、Iさんの計測…