クマさんのバイク専科

スラムeタップ12段のトップギヤ10Tがもたらすもの!

いつもスラムはスラムらしくユニークな発想で開発に取り組んでいます。ワイヤレスで電動のスラムレッドeタップ12スピードが、ワイヤレス&電動のMTBコンポーネントとコラボレーションすることで、ロードコンポーネントとして新しい方向性を打ち出してきました。シングルフロントギヤのシステムや、コンパクトドライブや、スーパーコンパクトドライブのフロントのギヤシステムも提案しました。最高峰のフルコンポーネントで約50万円というハイエンドロードバイクモデル用のキットになります。リムブレーキ仕様バイクに対応するコンポーネントもリリースされます。

 

スラムレッドeタップ12スピードのコンポーネント開発のロジックは、ギヤ比が同じなら踏み味は変わらないということなのでしょうか。それともトップ選手が気にしているパワーの伝達効率を軽視してでも、ロングライドや一般ユーザー向けに、使いやすいギヤ比を追い求めたほうがいいと考えて。それとも、超ワイドギヤの中間ギヤ比の間隔が開いて踏み味が大きく変わったり、最適と感じるギヤ比とわずかにずれることを避ける方策として、10Tトップギヤのスプロケットのラインナップを採用したのでしょうか。

 

フリーのスプロケットが14T、13T、12T、11Tと歯数が小さくなると、チェーンの曲がりが急になって抵抗が大きく、外装変速機のチェーン駆動のパワーの伝達効率が思っている以上に低下するというデータが存在します。これがトップギヤが10Tになると、11T、12T、13T、14T、15Tと、1歯ずつ大きくなるとして、効率の対策は打てているのか、そのパワーロスは目をつぶるのか、どこまで効率が低下するのでしょう。ギヤの歯数のコンパクト化は軽量化の面では貢献しますが、ライダーのパワーをチェーン駆動で伝達する効率面では、より急にチェーンが曲がって駆動するので明らかにマイナスになります。最適なギヤ比の方を選ぶのか、伝達効率を選ぶのかという選択に直面します。

 

トップライダーがアウターギヤと、28T、30T、32Tなど、大きな歯数のローギヤとの組み合わせで山岳コースを上っていたのも、斜めにチェーンがドライブして失うパワーよりも、チェーンの描くアールが大きく伝達効率が高いことを、クランクを踏み込んだ体感で理解していたから、あえて歯数の大きいアウターギヤとフリー側はローギヤ28T、30T、32Tのワイドギヤの組み合わせを採用していました。歯数の大きいプーリーを採用したビックプーリーのリヤ変速機のチューンナップパーツも、チェーンの折れ曲がる抵抗を減らす効果を狙ったものです。シマノとカンパニョーロのシングルテンション化した最新モデルのリヤ変速機は、テンションスプリングによる抵抗を減らせます。しかし、ビッグプーリーの歯先のぐらつきによる変速ミスのリスクを考えて、ビッグプーリーほどの歯数は採用しませんでしたが、従来モデルよりプーリーの歯数を大きくして、しかも、上プーリーの歯先を長くしてチェーンをリードする性能を追求して変速レスポンスを高めています。

 

スラムレッド12段はフロントのインナーギヤの歯数を36Tや33Tと小さくして、10Tトップギヤの28Tローギヤで、ワイドギヤと同じように軽いギヤ比に設定できても、チェーン駆動の伝達効率の低下はあるだろう。当面、10Tトップギヤしか設定がないスラムレッドのユーザーは、歯飛びが起こらることが心配ではないのだろうか。スラムレッドeタップ12段のユーザーの、ロードレースやタイムトライアルでは、どういう歯数構成が主流になるのでしょう。フロントシングルのバイクが登場する可能性もあります。もしかしたら違ったフリーの歯数構成が追加される可能性もあります。シマノの12段コンポーネントとの互換性は完全に排除されてしまっているのでしょうか。スラムのロードコンポーネントのミドルグレード以下の完成車への搭載シェアはどうなるのか。バイクビジネス的にはここのグレードが勝負所ですから。

 

ロングライドではギヤの小型化による、チェーン駆動の伝達効率は問題にならないのかもしれません。もし、ロングライドやブルベライダーが、チェーン駆動の伝達効率を重視するなら、シマノやカンパニョーロのコンポーネントで、フロントは50・34Tとするなら、リヤは14から32T、14から34Tのジュニアギヤと超ワイドギヤの2個1で組むことが考えられます。速度の出る下りは踏めなくなりますが、脚を温存して安全に走ると割り切ればアリだと思います。平地で追い風でも50・14Tは、なかなか踏み切れません。アップダウンのあるコースを長く走るには無理のないギヤ比だと思います。本当に効率が良くなるのは15Tからだと言われていますが、手に入りやすいパーツで構成することを考えれば14Tトップギヤが妥当でしょう。いよいよ3大コンポが12段化の時代が迫っていますね。ではでは。