クマさんのバイク専科

黒姫高原るんるん合宿4月終了しました!

22日・23日・24日の黒姫高原るんるん合宿4月が終了しました。
初日に戸隠を走った人はアップダウンを100km。
2日目は例によって信濃町から上越市へ向かっての40kmのダウンヒルとアップヒルの90kmでした。
ちょっと曇ると15度前後で暖かいのか涼しいのか、半袖ジャージにウオーマーを組み合わせて、バイクウエアを巧くコントロールして、快適に走れたようです。
ウインドブレーカーは必需品でした。土曜日のポジションの調整は5人、
その間に走ったひとたちは戸隠高原へ行って同じ道を引き返して、
野尻湖畔のランバージャックで合流してお昼ご飯を食べました。
もちろんたまご3個のオムライスの普通盛りをいただきました。

ウィリエールのTさん、相変わらず苦しいポジションをでしたね。
遠くて低いグリップ位置でスーパーマン状態になっていました。
ステムは10mmから5mm短くした方がいいかも、しかも73度対応ステムの方が向いていますね。
サドルの高さもめいっぱいになって爪先立ちペダリングでした。
高くて遠くて低い苦しいポジションでパワーを引っぱり出しているので、
すぐに踏めなくなるので、ドロップバーの下はドロップバーをしゃくって、
腕を真っ直ぐに伸ばして握る休憩ジションになっています。
位置を相当動かしているのでポジションの作り直しになりました。

鎖骨を折って復活したばかりのKさんは、もう痛くはないのだけどというものの、
1日目のライドでは鎖骨をかばって、斜めに座って首をひねってペダリングしていましたが、
2日目になると無意識のそんな体のひねりが解消されていました。
あとは心肺機能が戻ればまたアウターしか使わない走りが復活するでしょう。
ルックに乗って来たのぞみの常連客のYさんは、1日目は走りを見て、改善のポイントを決めて、
ライドを終わってから作業に取りかかりました。サドルの位置を後ろに引いて、
増すとタイプのカーボンシートチューブを5mmカットしてサドルを下げました。
かなりクランクを回しやすくなったはずです。

4月の黒姫合宿の戸隠や斑尾高原へのライドでは、オリーブ旦那さんがガイド役でグループライドの先頭を走ってくれました。
上越市往復のライドでもオリーブ旦那さんがいいペースで引いてくれました。
ありがとうございます。

オリーブさんも冬眠生活から復帰して数ヶ月、だいぶ走れるようになってきました。
今回は先頭グループに付いて行こうとして、ライドの前半で足を使ってしまって、80kmくらいの後半にスピードダウンしてしまっていました。
けど、ここのアップダウンコースは、平坦コースのつくばのライドの1.2倍以上の負荷になりますから、
ちょうど足がきつくなったころは走行距離が100km過ぎのあたりに相当します。
前半でパワーを抑えて走り出せていれば、佐渡ロングライド210kmは、150kmくらいまでは余裕で走れる感じでした。
佐渡ロングライド210kmまであと1ヶ月を切り、オリーブさんは段々速くなっているので、
ついて行く作戦はかなり苦しい状況になりました。おいてけぼりかも。

I さんご夫妻も4月に参加してくれました。しばらくバイクに乗っていなかったという奥様も、
気温が20度を超えて、まっ赤な顔になってオーバーヒート気味でしたが、ライド2日目には100kmを完走しました。
「佐渡一緒に走りましょうね」なんて言われましたが、無理かも。
頭の中では、ヤマハの電動アシストロードを手に入れて、エイドステーションに充電した電池を置いておいてもらって、
フルパワーアシストで15kmしかはしれないそうなので、電池交換しながら走り続けるか。
マヴィックカーに電池を摘んでおいてもらって受け取るかなどと作戦を考えていました。マジで!。

しかし、ライドを走りながら課題が見えてきたライダーのポジションを修正していくと、
どんどん走りが良くなってきて、マッワしやすく踏めるようになった事が分かります。
春先なので無理のない設定を基本としました。次回の黒姫高原るんるん合宿は、6月の24日・25日・26日で開催します。
24日は前日入り、25日は朝からフィッティング&ライド、26日はライドの予定です。
参加お申し込みは黒姫高原るんるん合宿のホームページよりお願いいたします。
5月は15日に佐渡ロングライド参加のため黒姫合宿は開催いたしません。ではでは。