クマさんのバイク専科

土曜日と日曜日に走ろうかな!

9月の黒姫合宿の参加者たちが楽しそうに走るのを見て、何だかむずむずしてきました。走りたくなりました。どうしよう、切った腹筋や皮膚は引き連れたり痛かったリするけど、痛みがなくなるという2ヶ月も3ヶ月もライドを我慢できそうにありません。しかも、週末の天気はよさそうです。走るには最高の季節が訪れているのに、指をくわえて見ているしかないか。24日の土曜日の10時に桜運動公園をスタートして、走ってみようかなと思っています。

 

25日の日曜日は坂間くんがリードするSRMに付いて行こうかな。どこまで一緒に行けるか分かりませんが、とにかく1歩踏み出さないと、ちっとも前へ進めなくなるんじゃないかと思えます。来年の佐渡ロングライドは140kmから再チャレンジです。その完走を目標にして、つくばでのマジカルミステリーツアーの再スタートします。こうして手術後に留まっている間も、乗鞍のヒルクライムのサポート、9月の黒姫合宿、エンジェルと旦那さんのフィッティングなどで、モチベーション的にはリハビリできました。

 

後は体力的なリハビリテーションをLSDからやり直さなければ、最初は時速25kmの2時間を目標に取り組む予定です。25kmで4時間を当面の目標にして、冬のライドに突入できれば、来春には140kmを完走できる体力も戻っているはずです。バイクはどうしようかな、スラムレッドのeTAPを採用したバイクにするか、メカニカルで軽さと快適性を追求したバイクで走るか。まだまだ体力的な問題を解消して行く段階で、ロングライド用のバイクの試行錯誤がありそうです。そういう課題って見つかればバイク作りも楽しいんだよな。

 

スポーツバイクって、走るのが楽しいだけでなく、自分で選ぶ楽しさ、持つ喜び、走って感じたことを解消して行く面白さ、バイクウエア選び、ポジションの最適化、バイクの手入れ、調整など、全てが面白いから止められないね。今回の黒姫合宿で感動したのは、タイムの2017年モデルを待っているTさんの輪行でした。段ボールのケースにバイクがばらばらになってきっちりと収納されています。まるで、これから箱組みされる前のような状態ですけど、入念にポジションをチェックしてから、ばらばらにされて収納されていました。

 

大王さまのKさんの輪行は電車ですが、手慣れた感じでさささと収納されていまい、これはこれで凄いなと思います。いつも同じ形になって立つようにぴしっと収納されていて、組み上がりがびくともしません。ボクがやるとゆるゆるで袋に放り込んだだけになるのに、まるで違います。一緒に黒姫合宿のライドを走った仲間達も、こんなに走って疲れているのに、Tさんの、きっちりと段ボールへサドルやペダルやハンドルが外されて収納された、サイズの大きいバイクを見て、疲れていてオレならあんなことできないと言っていました。

 

ちょっと前のミクシィのコメントのやり取りで知ったのですが、実はTさんは機械時計職人さんだったのです。どおりであんなにきっちり収納していたはずです。図々しいですけど壊れているオメガのスピードマスターの自動巻や電池式の時計の修理をお願いしてしまいました。壊れた時計を見せると、年代やモデル名をすらすら言って、この年代のモデルは硝子もパーツも供給されているので修理可能ということでした。しかも、ボクが憧れている、いつかわIWCと思っていたヤツを愛用しているそうです、羨まし〜!!。

 

高級な機械時計の分解修理などをこなしているわけですから、バイクの分解組み立てなんかチョちょいのちょいって分けです。しかも、誰が見てもきっちり収納されているのです。今回の初日のライドはかなり疲れた感じでしたが、3日目のライドはかなり調子を戻していました。Tさんも、つくばへマジカルミステリーツアーを走りに来たり、黒姫合宿にも複数回参加して、少しずつポジションが煮詰まってきていまいました。今月からSMPの穴あきサドルが新しくなっていました。

 

同じブランドのサドルでしたが同じモデルが廃盤になっていて、新型はサドルの先端から中央にかけての絞り込みも微妙に違い、クッション性も変わっていました。レールの高さも低くなり、サドルに座ったときの変形具合も変わり、かなりシートポストの出方が変わりました。Tさんはハードな仕事をこなすフルタイムワーカーですから、走り込めない時期もあるので、体力の変化が大きいライダーです。初日のライドはヘロヘロだったのに、3日目のライドではペダリングが戻っていました。来月の黒姫合宿にも参加するそうです。さてどんな走りをするかな?。ではでは。