7月8日 ちょっと、ヤバイ状況になってきました。 泣き言です。 シゴトの遅れをとりもどすべく、 今も営業時間後、シコシコ製作してます、 また、定休日も締め切って外部を一切遮断してシコシコ製作しています。 それが、今月はあてにしてい…続きを読む
7月7日 めずらしい晴れの七夕。 久しぶりのSRM、 夏本番を思わせる、 空の色、雲のカタチ、 今日も楽しく走ってきました。 朝、起きるのがつらくて、 雨降ってくれてもいい~な、 などと思うのですが、 思いからだ引きずって、 走り…続きを読む
7月6日 おフロ、 ボクは大好きなのです。 一日の終わりは、絶対おフロに こだわってます。 どんなに遅く帰っても、 どんなに暑くなっても、 ほぼ毎日おフロは欠かしたことがありません。 まあ、仕事柄、 特に製作シゴトをした後には、 …続きを読む
7月5日 ボクのつくるオーダーフレームは、 剛性、寸法、工作のほか、カラーもオーダーができます。 一応、ボクのイメージカラーとして、 スカイブルーとネイビーブルーのツートンデザインを、 用意していますが、 そこは、オーダーフレーム…続きを読む
7月4日 タシロくんからメールが来た。 もう、キモチをきりかえているようだ。 とはいえ、きまじめな彼のこと、 ちょっと、焦り気味なんだろうな。 まっ、頑張っているやつに、 ガンバレって言うのは、 チト酷のよう。 TAKE IT E…続きを読む
7月3日 3今日は、休日しかできないことを、 休日らしくやって、穏やか過ごしました。 最近よく考えることは、 お客様といい関係を保つには、 いかに自分がいい状態を保つがすごく重要だということです。 自分をいい状態で保つ、 ニクタイ…続きを読む
7月2日 なかなか、時間がなく、 沖縄研修旅行記かけないですが、 とりあえず、21日に分できましたので、 よかったらみてください。 鉄は熱いうちにうたなければ。 自宅近くで、カッコーが鳴いているのを、 きいて、ウキウキしていたら、…続きを読む
7月1日 昨日ロードの全日本選手権がありました。 昨日報告のあったのは、福島コ~ジくんだけで、 彼は最初から逃げのグループにのり 最後で吸収され15位くらいにおわったそうです。 その他の選手からは連絡なかったので、 こりゃ、あまり…続きを読む
2002年 6月30日 今日は、ちょっとめずらしい若者が、自転車を買いにきてくれました。 将来農業や酪農をやりたいそうで、買った自転車で夏休みを利用して、お手伝いをさせてもらえそうな、農家をさがして放浪するそうです。 今どき、農業を目指す若者も…続きを読む
2002年 6月29日 昨日の組立についての、ちょっとした、こだわりですが。 ブレーキアウターワイヤーや、シフトアウターワイヤーには、必ず、SHIMANOやCAMPAGNOLOとか文字が一カ所はいっているのですが、これを必ず、フロントとリアにみ…続きを読む