職人マツナガ通信

9月24日

本日の納車はフルコースでした。
インソール作りから始まり、
クリート調整、固定ローラーにのせて、
サドル高やステム長の長さをかえながらのポジションあわせ。
あとは実際に乗りながら、
アドバイスをしていけると、
ベストな販売スタイルですね。
乗れば乗るほど筋力が変わってきますから、
当然納車時とはまた違ったポジションが必要になってきますから。
こんなかたちで買って頂けると、
SBTMでバイクを買って頂けるメリットを、
十分に享受して頂けるんじゃないでしょうか。

先日のフレーム材料の下ごしらえが終わりました。
この製作過程アップ、
オーナーには結構好評です。
自分がのる自転車の作られる様がみれるって、
コルナゴやデローザでは、
絶対に無理ですもんね。
次は治具にのせてフレームのカタチにします。

2017910154937.jpg

イタリア就職記 (37)

ハンマーを投げる職人P氏についてかきますね。
彼は若い頃プロレーサーを目指して、
町のクラブに入り毎日レースに明け暮れていたそうです。
その後は、働きながらデザインの夜間学校に通い、
とにかくデザイナーになりたかったそうです。
レースをやっていた関係から、
自転車のデザイン製作に興味を持ち、
地元のビルダーに弟子入りして、
メジャーブランドとの共同製作などを経て独立したそうです。
かなり苦労したらしく、
ボクに対して、ことある事に、
働かなければメシは食えないよ、
と常々話していました。