クマさんのバイク専科

日曜日のマジカル&SRM ショートコース!

日曜日のつくば、日中の気温が何度になったかというと、日陰で計っても30度、日が当たっている場所では35度でした。ガーミンに至っては熱暴走を始めて、気温44度だなんて表示しています(笑い!)。この測定システムはあてにならないなー。日曜日のマジカルミステリーツアー&SRM のショートコース、気温が30度越え、湿度も70%越えの日曜日のつくばライドになりました。

 

湿度が高くて、汗はだらだら流れるばかりで乾きません。もうこうなるとUV カットクリームを塗っても流れ落ちてしまいます。走る方向によって、バイクライドのペダリングの重さや、涼しさに関わる風はほとんどなしでした。最悪なのはやっぱり湿度の高さでした。タイヤに、7気圧入れようとフロアポンプでポンピングすれば、汗がだらだら腕を流れています。走る前からクーリングアンダーはビショビショにです。汗が気化してクーリングしてくれる気配もなく、集って来たライダーも、口々に「息苦しいほどの湿度だ」と言っていました。強い日差しは気温の上昇を予感させます。

 

青空が見えて日差しが強くなってくると、気温が急上昇して33度までになって、ますます湿気を感じて、無風状態で、風はスピードを出しただけ体へ当たる感じで、効率良く気化してクーリングできている感じはなく、体感温度はじわじわと上昇します。バイクは20km以上で走っていれば、風が体に当たって皮膚の汗を乾かし、水分が気化する時に体の熱を奪って低下させてくれるので、何とかオーバーヒートしないで走れていましたが、蒸し暑さで、じわじわダメージを蓄積していく感じでした。

 

信号などで止まると、瞬間に汗がぶわーっと噴き出します。この肌を流れ落ちる大量の汗が、走って体に当たる空気で汗を気化していたんですね。木陰のある道を選んで走っているのですが、雑木林の中で日差しがなければひんやりと涼しいのです。日曜日のライドはスタートするまでどこを走ろうと迷っていましたが、とにかく木陰をテーマにしました。石下の団子屋さんも候補でしたが日陰がないので変更です。気温は35度になりましたから、20km走って谷田部のコンビニで休憩して、氷と水を調達しました。

 

谷田部付近から牛久沼の護岸を周回するコースを走り、森や雑木林を通過して、この時間の太陽の位置で日陰になるクルマがやっとすれ違える幅の農道を選んで走りました。木陰は前コース60kmの30%くらいで、強い日差しで体温が上昇しても、ボトルの水を飲みながら走って、熱中症にならないように気を付けてはいますが、圧倒的な暑さと湿度の高さに集中力が低下しています。そういう時に、うっそうとした森や雑木林の木陰の道は、ひんやりとした空気が充満していて、保冷ボトルの冷たい水を頭や首筋や太ももへかぶると、気分を引き締めて、効果的にクーリングできます。

 

こんな気温と日差しと湿度の中を走るライドは、コンビニ休憩は1時間に1回くらいが必須となります。トイレ休憩だけでなく、ロックアイスの調達、1.5Lの冷たい水の調達と、保冷ボトルへの補給は止まるたびに行います。保冷ボトルの中身は1時間に飲む目安として500mlが必要です。水の補給は熱中症対策ですが、走りながら飲む量は50mlから150mlくらいです。それでも、1時間に500ml飲むと、お腹が苦しくなる、胃に水が残って気持ち悪いなど、飲めないライダーもいます。

 

水分の補給は筋肉を動かすためにも必要です、体温の調整の材料ですから、暑い中を走っていれば、必ず大量に発汗しているので、日常生活より体内の水分がマイナス気味になりオーバーヒートの原因になります。つまり熱中症です。気持ちが悪くなったり、意識がはっきりしなかったり、ケイレンが発生したり、視野狭窄や瞳孔の調整がうまくいかなくなって、ホワイトアウト気味になったりすることもあります。熱中症になりかけているか、熱中症です。日陰で風通しのいい場所に止まって、症状が消えるまで休みます。頑張り過ぎないことが大切なポイントです。

 

休んでいる間は、頭や首筋、太ももなど血流の多い場所に保冷ボトルの冷たい水を少しずつかけてクーリングします。特に頭は体温調節のために働く場所なので、冷たい水をじわじわ流して冷やします。真夏のライドに保冷ボトル2本携帯は必須で、熱中症防止に効果的です。保冷ボトルは2重構造で、保冷効果が強化されたタイプがいいですね。ステンレスの真空構造の魔法瓶的な構造の保冷バイクボトルもあります。強化された樹脂製の保冷ボトルは、氷を一杯に詰めてから冷たい水を注いで2時間から2時間半中身が冷たいです。

 

ステンレス製の真空構造のバイクボトルは、バイクボトル仕様のポップオフバルブ付きのエリートのデボヨだと3時間か4時間冷たいものを飲めます。開閉式のキャップを使ったステンレス中空モデルのサーモスだと、保冷時間は5時間以上、氷が溶けません。バイクライドで果たして冷たい水はいるのか?。保冷ボトルは必須か?。気温が25度を越えるような日にライドするなら、熱中症を防いで、快適に安全に走るなら、ぜひ強力な保冷効果がある保冷ボトルと、氷や冷たい水は用意した方がいいと思います。

 

日曜日のショートコースでは、60kmのライドで、1回コンビニ、2回目はピーナツ屋さんへ立寄り、3回目にスイカを食べに立寄って休みました。休憩場所はエアコンが効いていて留まりたくなりましたが、食べ終わってお腹いっぱいで、時速20kmキープが苦しくて、気温は35度越え、路面からの照り返しも激しくて、熱風の中を走っている感じで、水もたらふく補給したのに、20分も走ると集中力が低下していました。

 

公園の雑木林の中の細い路へ入り木陰の中を走り、つくばの中心部へ向かいました。のんびりですが快適なコースで、途中の立体交差部分が石畳でパリールーベ気分も味わえて、ホテルオークラのエポカルの脇へ出て、花室の交差点にあるスポーツバイクつくばマツナガへ無事に帰りました。2017年2度目の水浴びライドになりましたが、おかげで熱中症気味にもなりませんでした。暑い日、湿度の高い日、氷を一杯に詰めて冷たい飲み物を補充して、2時間は炎天下で冷たいのを飲める、強力な保冷ボトルを2本用意しましょう。コンビニ休憩で氷と冷たい水を飲んだり、頭や首筋や太ももなど、体へかけてクーリングすることをお試しください。かなり快適になりますよ!。来週末は7月の黒姫高原るんるん合宿で、土曜日と後曜日のつくばライドはお休みになります。ではでは。