クマさんのバイク専科

eタップのカスタマイズは「まーだだよ!」

ぜひとも自分の感覚に合わせてスラムレッドのeタップをカスタマイズして、左右変速レバーのリヤの機能を入れ替えたいと思います。メーカー出荷時の初期設定は、右の変速レバーを押すとトップギヤ側へ変速して踏み味は重くなります。左の変速レバーを押すとローギヤ側へ変速して軽くなるというパターンです。この設定の意味を頭では理解できます。右のパドルのような変速レバーをチョンと小さく押すと、トップギヤ側に変速して重くなるのは、スラムのメカニカルの変速レバーでも、シマノのメカニカルの変速レバーでもそうなっていますから、その設定は理解できます。

 

だけど、スラムのeタップレバーはリヤ変速機の「内外」への「プーリー」の動きをコントロールするのに、左右の変速レバーへ振り分けた分けです。頭の中ではリヤ変速機のプーリーの内(ローギヤ側)外(トップギヤ側)への動きを思い浮かべました。本能的にとか感覚的にという感じなのですが、右の変速レバーを内側(左)へ押すとリヤメカのプーリーが内側(左)へ動いて、ローギヤ側へ変速する方が素直な感じです。そして、左の変速レバーを内側(右)へ押すと、プーリーが外側へ動いて、トップギヤ側へ変速というパターンの方が自然に操作できる感じです。

 

変速操作に慣れてしまおうと覚悟して走っていたのですが、途中で軽くしたいのに重くなり、重くしたいのに軽くなりという、あまりに変速操作を間違えるので、eタップの変速レバーの初期設定に違和感を感じてしまい、すっきりしないまま走り終わってしまいました。ショップのスタッフに左右の変速レバーのリヤの変速操作を入れ替えてもらうように相談してみます。インターマックスの担当者の方にも相談してみたいと思います。ボクの場合は感覚的には初期設定とは逆にした方がミスシフトしなくなると思います。

 

電子制御の電動システムならではの悩みであり、カスタマイズできてライダー側に機材が歩み寄ってくれるのも楽しみです。第3の電動コンポーネント、しかもワイヤレス&電動メカのスラムレッドのe タップ、ピナレロパリにセットして、1週間使ってみて、スラムのメカニカルのダブルタップレバーの、1本の変速レバーを浅く押したり、深く押したりで内外へ変速するユニークなモデル以上に、リヤディレラーの変速操作に違和感を感じています。左右の変速レバーの機能を入れ替えることを考えて、チューンナップの方法をチェックしてみました。

 

スラムからのeタップの製品出荷段階の変速レバーの設定では、変速レバーの操作が、右側がリヤのトップギヤ側への変速、左側がローギヤ側への変速、左右の変速レバーを同時に押すとフロントが変速します。右変速レバー(スイッチ)を1回短く内側(左)へ押すと、リヤディレラーがトップギヤ側(左)へ1段インデックス変速して踏み味が重くなります。左変速レバーを1回短く内側(右)へ押すと、リヤディレラーがローギヤ側(左)へ1段インデックス変速して踏み味は軽くなります。

 

eタップの変速レバーもフロントディレラーはダブルギヤ専用設計です。左右の変速レバーを同時に押すと、現在チェーンがかかっている位置からモーターの力でスムーズにインデックス変速します。残念ながら現段階ではまだ入れ替えの準備ができていないので、左右の変速レバーの機能の入れ替えは不可能でした。輸入元へアップデートの問い合わせをしてくれた、ショップのスタッフからも連絡がきました。

 

でも、将来は入れ替えをすることは可能なようです。すでにそうゆう左右の変速レバーの機能の入れ替えの要望も、日本のユーザーから上がっているそうです。スラムからのアップデートの具体的な方法が発表され次第、連絡してくれることになりました。電気的な左右の変速レバーの機能の書き換えがまだなら、データが書き込まれたチップそのものを入れ替えてしまえば良いという考え方もあるようです。早急な入れ替えをしたい場合はそういう手もありそうです、自己責任でね。ではでは。