クマさんのバイク専科

もうすぐくず餅の季節が終わるそうです!

土曜日には牛久沼周辺の日陰の道を選び、日陰の具合を確認するライドを走り、日曜日にはスタッフのみちこさんの14年ぶりの復活ライドで牛久沼のコースで、つくばのマジカルミステリーツアーを走って、月曜日には増4とーちゃんと、P ちゃんご夫妻と埼玉で走りました。埼玉県の春日部の松伏で100年続いていると言う「くず餅屋さん」の4代目が増4とーちゃんです。おかみさんがPちゃんで、高校生の娘さん、3人の息子さんの一家はお店の経営、くず餅作り、学校や行事でいつも大忙しです。くず餅作りは6月の第2週で一旦止めて、10月頃に再開だそうです。

 

お店のお休みが月曜日で、休日だったりするとお客さんのためにお休みが無くなったりします。だから月曜日のお休みは貴重で、増4とーちゃんとP ちゃんのお休みやライドのチャンスはこの日に限られています。しかも平日ですから子供達は、朝、学校へ手作りのお弁当を持って行くし、3時には腹ぺこになって帰宅してきますから、2人のライドは朝みんなを送り出してから、帰宅するまでの時間に限られています。今年、初めて佐渡ロングライドに参加したPちゃんの「完走したい」と言う思いに応えて、2人で江戸川の土手道を走ったそうです。

 

そんな月曜日のお休み、埼玉県の彩湖の駐車場へ集合して一緒に走ることになりました。ハイエースの乗用車タイプの後ろの荷台のキャリヤにプロジェクトM とルックの2台を載せてやってきました。バイクを組み立ててチューブラータイヤに空気を入れて、気温が高くなりそうなので、ダブルボトルには水を詰めて準備完了です。荒川のサイクリングコースの路面はかなり荒れているので、クマジジイはヴェロフレックスのクリテリウムを空気圧は6、5気圧の柔らかめに設定しました。

 

気温は25度ですが直射日光が当たると暑いですね。荒川のサイクリングコースを河川敷のゴルフ場に沿って走って、上尾市を過ぎて、桶川へ向かう途中の橋で川越側へ渡って、埼玉医大の前を左折して、川越市の新河岸川に沿って走り、ふじみ野市へ向かいました。P ちゃんとは、佐渡ロングライド以来の走りです。好調を維持できているらしく、クルクルと165mmの46Tのクランクを回して走っています。ラン二ングトレッドミルで1時間走っている効果が大きいのでしょう。

 

もうすぐ桶川の本田エアポートですが、そろそろお昼ご飯なので、テレビで紹介されていたおしゃれなサイクルカフェに行こうか迷いましたが、地元なので選択肢はいっぱい思い浮かびます。うなぎ、インドカレー、お蕎麦、お魚、お寿司、シャブシャブ、定食屋さん、台湾系の中華料理屋さんなどが、今日のお昼ご飯の有力候補です。途中のセブン休憩で作戦会議して、ふじみ野の駅の近くのインドカレー屋さんへ向かうことになりました。

 

川越の南古谷を経由して、富士見川越有料道路を越えて、ふじみ野の住宅街を通り抜けて、富士見市の近くまで走り、ちょっとエスニックな飾り付けのカレー屋さんに着きました。メニューにある空芯菜炒めを頼むと、あい変わらず仕入れていないらしく、ほうれん草炒めしか無く、前菜はそれにしました。超お得なランチセットがあって、ボリュームがあるので2人前だけ頼みました。マトン、チキン、チキンのトマト味、今日のお薦めの4種類のカレーを頼みました。それに、ドリンクは100%マンゴジュースです。

 

最初にサラダが3つ、次いで、絶妙な味付けのニンニクフレーバーのほうれん草炒めが山盛りで出てきました。60cmはある大きなナンが2枚に、タンドリーチキンが4個、ご飯、4種類のカレー、タピオカのデザートが付いてきてとても食べ切れそうにありません。1時間かけて食べて、お腹いっぱいになってお店を出ると、ソヨカと言う日本で初めて開店されたアウトレットモールの横の石畳をわざわざ走って、パリールーベ気分を少し味わって、東武東上線の踏み切りを渡って、ふじみ野のららぽーと脇を通過して、志木市をかすめて秋が瀬公園へ向かいました。

 

富士見川越有料道路を渡って、荒川の土手脇の道を走って、浦和と所沢を結ぶ幹線道路の橋を浦和側へ渡って、折り返すように秋が瀬公園の入り口に帰り着きました。ここから5km走るとクルマを置いて来た彩湖です。クルマの少ないコースを快適に走れました。ここからは、やや追い風でしたから時速30kmで走れました。駐車場に付くとちょうど走行距離は50kmになりました。しかし今日のコースは途中から風が強くなって、踏み踏みペダリングで疲れました。パンクも無く無事に着けました。ではでは。