クマさんのバイク専科

SRMはみちこさんの14年ぶりの復活ライドに!

デローザ大好きのショップスタッフのもりみちこさん、子育てが一段落して、ショップでの活動を再開していましたが、14年ぶりの復活ライドです。初代のブルーのアルミのデローザに乗っていたころから、子育ての期間、10年以上を経てのつくばライド再デビューです。新しく手に入れた2016モデルのカーボンフレームのデローザで復活します。嬉しいな〜!。

 

昔、黒姫高原るんるん合宿に参加していました。女性ライダーの参加者が多く、みちこさん、フルタイムワーカーのトライアスリートのM・Aさん、主婦のK・H さんなど、ばちばちのライバルとして野尻湖の周回コースや斑尾高原のアップダウンコースを走っていたのを思い出しました。みちこさんは、現在もフルマラソンをらくらく完走できる力がありますから、バイクの走りに慣れて来たら、また、すぐにガンガン走れるようになると思います。いまはマツナガ店長のアドバイスでビンディングペダルを使っていませんが、本格的な走りはペダルとシューズが変わってからですね。

 

まだ日曜日のSRMで走るコースは決めていませんが、12時にはショップへ帰る予定です。子育ての期間でバイクライドから離れていたのは長かったけど、早いんだろうな〜、懐かしいひとがバイクライドへ復活するのは楽しいですね。朝8時30分にショップ前に集合です。10人前後がショートコースに参加しました。気温が27度くらいになるので、走るコースは木陰をなるべくつないで走ることにしました。常磐道に沿って谷田部方面へ向かって走り、東からの光で木陰ができる場所を思い出して走りました。50km走って、帰りは手作りコロッケとメンチを食べる予定です。

 

谷田部インターの脇を通り、日本蕎麦屋さんのたむらを過ぎて、牛久沼へ向かうコースを走りました。雑木林が田んぼ側へ突き出していて、木陰を作っていてくれます。この雑木林に沿って西側を走ると、ひんやりと涼しいです。道幅は広くはありませんが、牛久へ向かう道は追い風区間でした。時速30kmで軽く走れて、調子が出て時速40kmまで上げたりしました。みんな元気に付いてきます。うなぎ屋さんの大橋を過ぎて、再び谷田部インター近くまで戻ってきました。

 

ここまでのコースの50%くらいが木陰の道で涼しく走れました。つくばの真夏のライドは、10時発の場合は日陰の具合を見て、今日と同じ側か、反対側の雑木林の下の木陰を走れば、気温30度オーバーでも熱中症にならないで元気に走れます。コンビニの休憩も適度に取れるし、真夏の定番コースになります。牛久沼沿いに走って来て、谷田部インター近くで右折して坂を上って、常磐道の高架橋を渡り、高速に沿ってつくばインター近くの地元野菜を打っているお店に寄って、おばちゃん達がごつごつした手で作っている、できたてのコロッケとメンチにソースをかけてもらって美味しかったです、いい感じの大学芋も食べましたね。

 

久々に50kmのライドを走り終わった、デローザジャージ姿でショートカットヘアーに変身したみちこさんは、デローザのカーボンフレームバイクの走りには満足していましたが、25mmのクリンチャータイヤのホイールを採用したのだそうですが、「走りが少し重いですねと」、軽量なチューブラータイヤのホイールのゲットを狙っているようです。またつくばを走りましょう。来年は子供達を旦那さんに任せて、佐渡ロングライド210kmなんかどうでしょう。ではでは。