今週は李厨房でのマジカル忘年会でした つくばはなんちゅう寒さだ!、東京より確実に4度は寒い。朝の気温はマイナスに近いです。日曜日の朝はマイナス2度だそうです。日中の気温でも10度を切っています。ウインタージャージにウインタータイツ、シューズカバーにウインター…続きを読む
そろそろチェーンを洗浄して注油しなくちゃ! 11段のレコードチェーンは交換して1ヶ月半くらいですが、チェーンを洗浄して注油したのはいつだったかな〜。きっとチェーンの動きは重くなっていることでしょう。もうそろそろマジカルミステリーツアーで800km以上走っているはず…続きを読む
グラベルロードのフォルムにワクワクしちゃう! オンロードからアップローチして、オフロードまでを走破できるロードバイクグラベルロードが提案されています。ホイール径は700Cで太さは28m mから35mmくらいで、エアボリュームを持たせることでオフロードの走破性やショッ…続きを読む
いよいよタイツのシーズンになってしまいました 朝の気温が6度とか10度以下と寒くなってきました。そろそろバイクウエアを秋から冬仕様に入れ替えなければと、しかし、12月に入っても日中の気温が15度以上とはやっぱり気象がおかしくなっているとしか思えません。秋に入って30…続きを読む
ホイールの特性の違いは大きいな〜! 日曜日の霞ヶ浦のライドでカンパニョーロのボーラ50の効果はすごかった!。1年ぶりくらいでこのホイールを使いました。ボーラ50の旧モデルの20mm幅に、しなやかなチューブラータイヤのヴェロフレックスのクリテリウムの23mm…続きを読む
1000ルーメンオーバーの充電式ヘッドライト 黒姫合宿でも、つくばのライドでも、ふじみ野でも、暗くなってから走るのをなるべく避けるようにしています。点滅式のLEDライトを付けていても視認性は悪いしライダーの存在を完璧にアピールしているとは思えません。ヘッドライトをつ…続きを読む
スポーツバイクという運動と趣味を楽しむ! たまたたまスポーツバイクを始めるとき、自分でスポークから組み上げたランドナーでのツーリングからでした。日本サイクリング協会員でないと電車内にバイクを分解して袋に入れた自転車を持ち込めなかった時代なので、しかたなくJCAに…続きを読む
日曜日、久しぶりに3時まで走ったな〜! 日曜日のSRMミドルは、ショップスタッフのさかまくんがガイドする霞ヶ浦ライドでどら焼きを食べに行くショートコースと一緒にスタートして、ミドルコースは途中から別れて、まずは歩崎まで走ってレストハウスで休憩となりました。僕は…続きを読む
スポーツeバイク、イメージはヤマハじゃないんだよな〜! ヨーロッパでは排ガス規制、化石燃料の消費を減らすことなどが意識されて、コミューターとしての自転車の普及が日本では考えられないほど真面目に取り組まれて進んでいます。日本のサイクリング宣言都市とか、自転車の利用を広めようとい…続きを読む
EU離脱でトヨタのイギリス生産車がなくなるのか? ユーロからのイギリス(ユナイテッドキングダム)の離脱の時期が迫っています。イギリスと言っても県とか州とかの集合体の連邦や国ではなく、実際には5つの小さな国の集まりのようなもので国民の思いはかなり複雑です。ラグビーの国内リ…続きを読む