クマさんのバイク専科

魂のこもった焙煎工場の前で黙祷させていただきました

 帰国してそのまま出版社へ行き、写真のセレクションが終わって、冷房の効いた部屋を借りて、週末のつくばを走るタイムのパーツ交換をしてポジションの変更をして、土曜日の朝、つくばへ外環自動車道を経由して、常磐自動車道…

タイムのポジションの調整と変速システムの整備!

1つ1つのパーツや元気だったころのポジションへのこだわりを捨てて、今の体力に合った快適ポジションを追求することにしました。それまで、パワーを引き出せて快適だったポジションも、体力や体調の変化で変更する必要があります。トレ…

デザイン大国イタリアが原点回帰するか?

フェラーリを作った国は、クルマにしても、生活品にしても、家具や着るものやカバンや靴など、思ったより街を歩くひとの服装は地味だけど、カッコいいデザインの宝庫です。そのなかには手作りの自転車工房、スミズーラ(オーダーメード)…

サドルオデッセイの末のセライタリア・ターボマチック2

  高校2年生のとき、スポーツバイクに乗って最初に苦しんだのがブルックスのプロフェショナルという革サドルによるお尻の痛さ。サドルの革がお尻に馴染んで来て、そのうちに慣れる。筋力が発達して踏めるようになれば痛くな…