2016年02月

2月29日

ついた。 さて、PF30アダプタをどうつけるか? 色々考えて,出た結果は、筒状のアダプタを分割することでした! BBのネジの部分を残して、左右別々にカットです。 もともと中心部はへこんでおり、接着面積には関係ないし、接着…

2月28日

PF30。 ご注文頂いたフレームのBBがPF30。 オーナーのEさん、このまま使うと異音がする可能があるというご不安から、通常BBへの変換をご希望。 PF30はアダプタがあるので、接着作業はできます。 一応アダプタには、…

2月27日

ご褒美。 十年ぶりでご来店のTさん。 十年前には,つくばに住んでおられたのですが、その後東京にお引っ越しをされてたということ。 わざわざ、その東京からまたつくばまで、バイクをオーダーしに来ていただきました。 十年前に、ご…

2月26日

小物付け。 メインチューブの接着ができましたら、 お次はボトルケージ台座の接着とラグとカーボンチューブにできた、ピンホールの隙間うめ接着となります! ケージ台座に接着する補強の皿は、 チューブの曲面に合うように、自分で曲…

2月25日

カタチになりました。 カーボンチューブの長さが決まったら、 接着材を塗布していきます。 まずは、ラグの内側、そしてチューブがと塗っていきます。 接着材塗れたら、カーボンチューブを順番にラグに通していきます! ここで,順番…

2月24日

三枚重ね着。 さぶい! さぶい! アクチュアルテンプリチャー、6.8度! 天気予報とは裏腹に、ちょい曇り空。 ん~、なんとも気が向かないが、本日もライドに出かけます。 長袖のアンダーウェアを三枚重ね着して、ジャケットをは…

2月22日

仮組。 Sさん、カットの終わったカーボンチューブを、 ラグに差していきます。 この段階では、接着材はまだ塗布しません。 長さの微調整です。 接着の加熱時の素材の熱膨張を考えて、 ほんの少しカーボンチューブを短めにします。…

2月21日

ポッキリ。 2005年につくった、トーキョーのFさんのプロジェクトM。 落車により、シートエクステンド部分がポッキリおれてしまいました。 ここから折れたことは一度もないので、かなりの衝撃だったのでしょう。 そこで、修理可…

2月20日

小径車。 Tさんのチタン小径車の組み立てです! 最初にやるポジション出しです。 エンジニアのTさん、ご自身のライディングポジションを図面化して持って来てくれました。 これがあれば、苦労は半減! 各寸法チェックしながら、サ…

2月19日

接着です。 Sさん、いよいよ接着作業です。 カーボンチューブは、タンゲNo1クラスをご用意しました! まずはラグパートの接着面の粗し作業です。 接着面があまりピカピカだと、接着材が馴染まないので、 リューターで面を粗し、…