2013年09月

9月30日

9月30日
ここから勝負。 Fさん、フレームの大枠ができました。 実はこれからがFさんのフレームの勝負どころとなります。 まずは、例のチェーンステー下ブレーキアーチの取り付け台座のとりつけですね。 つけられる位置関係は、今までに何回…

9月29日

9月29日
とうちゃんのご褒美。 ひさしぶりのマイバイクの部品をかえました。 歳となかなか乗る時間がとれない事から、 どうもポジションがきついなと感じていたので、 ステムをもう少し短くしたいと、少し前から思っていました。 現在80m…

9月28日

9月28日
FEDEX。 アメリカからでかい荷物がとどきました。 数日前に、日本に留学にくる方から、 日本で使うために、アメリカでつかっているバイクを送りたいのですが、 受け取って組立をしてほしいというメールがアメリカから届きました…

9月27日

9月27日
バラバラに。 エアロ上ブリッヂがついたら、 一旦治具上での作業がおわります。 フレームのフォルムが現れましが、 ダミーチューブを抜いてバラバラにします。 バラバラにした状態で、すべてのロー付け(溶接)パートを完璧にローを…

9月26日

9月26日
エアロブリッヂ。 Fさん、お次はシートステーを取り付けます。 シートステーは、16Φの0.5mmでいきます。 シートステーがついたら、上ブリッヂをつけます。 通常ならリアブレーキを取り付けるための貫通穴があるところです。…

9月25日

9月25日
初物。 Fさんフレーム、チェーンステーがついたら、 今回初物のチェーンステー下とりつけのブレーキアーチの寸法の確認です。 Fさんご希望のシマノさんがだした、BR-9010ダイレクトマウントタイプです。 予め別のフレームで…

9月11日

9月11日
展示会。 先週から始まった2014年度モデル商品の展示会です。 ひけきらないノドの痛みをおさえつつトーキョー詣でいって参りました。 大きいところではブリヂストンアンカーです。 上記ロードモデルのRIS9の弟分としてRS8…

9月7日

ノックアウト。 一昨日からのノドの腫れ、 油断してなにもしなかったら、一気に発熱。 完全ノックアウト状態です。 とりあえず、お約束のお客様のみご対応させていただき早々に退却させてもらいました。 アタマの中が、パチパチいた…

9月5日

9月5日
家内制手工業。 リアエンドの内蔵加工です。 リアエンドとチェーンステーノ付けのところから、 エレクトリックケーブルを出したいのです。 端子の直径は5mm。 見た目的には、ちょっと無理そうな隙間。 大きい会社だと図面を書い…

9月4日

9月4日
チェーンステー作り。 FさんのプロジェクトM、チェーンステー作りです。 今回はスタンダードタイプのバッククロモリモデル。 まずはニッケルクロームモリブデン鋼のチェーステー材の先に、 エンドを差し込むための割をフライス盤を…