2013年02月

2月28日

2月28日
できあがり。 フレームのセンターチェック、仕上げがおわれば、できあがりとなります。 Sさん、165cm、65kg、実業団レース、群馬CSCコースターゲット、 をイメージしてつくったロードレーサーです。 乗ってもらえる日が…

2月25日

2月25日
仕上げ。 SさんのプルジェクトMは、メイン接着作業がおわり、 いよいよ最後の仕上げ工程にはいります。 接着の上がったフレームに、 ボトルケージ用の雌ねじダボを接着します。 ラグとカーボンチューブの接着面のピンホール隙間を…

2月24日

再塗装。 何年ぶりになるのでしょうかね、 マイバイクのフレームを再塗装にだしました。 記憶する限りこれが三回目です。 作ったのはつくばに来る前ですから十三・四年前位、 走行距離はおそらく1万キロちょっとくらいでしょうかね…

2月23日

2月23日
仮はめ。 ここ数年、チューブラータイヤがまた見直しをされてきているようです。 チューブをコードで包み込む、その構造から昔は丸タイヤなどと呼ばれていました。 チューブラーがクリンチャーに比べて乗り心地がよいというのも、その…

2月22日

2月22日
焼き上がり。 全てのカーボンチューブの寸法が出そろいましたら、 接着剤をつけて組み立てていきます。 ここでも、チューブの差し込み順番をよく考えなければ、 最後の一本ので、”ありゃ、はいらない”、なんて事になります。 まあ…

2月21日

2月21日
いい塩梅。 カーボンチューブのカッティングで気をつけるのは、 計算でだした図面寸法ピッタリにあわせないことです。 計算値は、1mmの隙間もない、突き合わせの寸法なので、 この数字で仕上げるときつきつで組上がりません。 ま…

2月18日

2月18日
接着です。 さて、SさんのプロジェクトM、ラグパートができたらお次は接着です。 まずは、ラグパートのカーボンチューブが入ってくる接着部の研磨と洗浄です。 接着面は、接着強度上げるためにザラザラになるように荒らして、 接着…

2月17日

2月17日
ご対面。 愛知県在住のOさん、塗装があがってきたプロジェクトMと本日ご対面でした。 カラー、マークデザインとも、 ご自身の渾身の力作です。 イメージ通りの仕上がりということで、ニタニタ顔。 デメタシ、デメタシ。 お仕事が…

2月15日

2月15日
骨抜きに。 治具上でのローづけ(溶接)が終わったら、 治具から外して、ダミーチューブを抜いて、 またバラバラににします。 必要なすべてのパートのロー付けをして、 熱歪みをとってラグパートのできあがりとなります。 またこれ…

2月14日

2月14日
カタチになっていきます。 さて、いよいよ自転車のカタチになっていきます。 本来ならばカーボンチューブがはいるところに、 ダミーチューブをいれてラグを治具にセットしてローづけ(溶接)をしていきます。 ダウンチューブ、トップ…