2012年03月

3月31日

3月31日
ミイラ。 工房を掃除していたら、 金棚の裏でカマキリのミイラを発見いたしました。 かわいそうに、どうも網に変なカタチではまってしまったようで、 ぬけだせなくなったようです。 カーボン粉まみれではかわいそうなので、 裏の草…

3月30日

3月30日
阪神タイガース。 今日納車前のバイクをチェック作業をしていて、 パッと浮かんだ言葉です。 オーナーのSさんは、大の黄色好き。 Sさんのお好み通りに仕上げたらこうなりました。 まさか、阪神ファンではないでしょうね。 今度聞…

3月29日

3月29日
仕上げ。 最後の行程仕上げです。 ヤスリ、サンドペーパーをつかって、 ピカピカに磨き上げていきます。 この作業はフレームの隅々までみていくので、 以上がないかのチェックにもなります。 最後に、ハンガーしたに通し番号を打ち…

3月27日

今週よりこどもたちの春休み開始となり、 とうちゃんの休日はこどもとの時間となり、 春休みが終わるまでは、 プライベートサイクリングは一気に走行距離が伸びなくなりますね。 アメリカ人の友人に、朝5時に起きてバイクに乗り、 …

3月26日 最後の穴開け。 本体著接着がすみましたら、 ボトルケージ用のネジ穴の接着となります。 今回はDi2内蔵バージョンということで、 ここで、フロントメカとレバーからはわせるメインコード用の穴をあけます。 開けた穴…

3月25日

3月25日
春、新しい生活の始まりです。 本日のサンデーライドミーティング(SRM)はボクが担当で皆さんと走りました。 スタート時、暖かいというより暑いと感じたので、 一度はめた、長指グローブを指切りに、 シューズカーバーをトゥーカ…

3月23日

3月23日
カタチになります。 図面通りにカットできたカーボンチューブを一本一本ラグに差し込み治具にセットをして、 長さの微調整をしていきます。 接着剤を硬化させるために、100°近い熱をかけるので、 カーボンチューブ、合金鋼ラグ、…

3月22日

3月22日
接着です。 できあがった合金鋼のラグパートををしっかり酸洗いされローづけ(溶接)で参加した皮膜をとったら、 カーボンチューブが差し込まれる部分を、 回転端子のやすりピカピカに磨き上げます。 接着強度は、この表面のよごれや…

3月20日

3月20日
タイム納車。 タイムNXRインスティンクトの完組納車がありました。 オーナーのMさんは、BB30のBBをノーマル用にしっかり加工して使いたいということで、 トーキョーからわざわざご注文に来て頂きました。 SBTMでは、B…

3月19日

3月19日
骨抜きに。 治具上でのラグパートのローづけ(溶接)が終わりましたら、 ダミーチューブを外して、バラバラにします。 その状態で治具上ではローづけできなかった部分のローづけをします。 すべてのパートのローづけがおわりましたら…