職人マツナガ通信

4月23日

滋賀県のNさんのプロジェクトM、チェーンステーロー付けができたら、
酸洗いをして仕上げです。
仕上げには、チェーンステーそのものは単純に万力には挟めないので
自作の押さえ具をつかいます。
リアエンドをかませて固定すれば、ロー付け部分をバッチリやすり掛けできます。
仕上げがすんだら、寸法だしです。
図面にあるカット寸法に、まずは旋盤でカットします。
お次に、フライス盤にまたまた丸い刃物をとるつけて、
BBのアールにあったようにチェーンステーの先をザグリます。
ここまでできたら、お次はフロンチェーンホィールの、
インナーの刃がチェーンステーに当たらないように逃げの部分をつくります。
リアエンドの時は加熱してたたいたのですが。
こちらは、冷間でプレスします。
プレス機もお手製の木製の型をつかいます。
これを万力にセットして、エイ、ヤッっとつぶしていきます。
ここの押し加減も、経験と勘ですね。
左右の誤差0.2㎜位でつぶすことができます。
チェーンステーをつぶしつづけて四十年です。
ふ~、これでチェーンステーの下ごしらえは終わりです。
長の微調整は、治具に乗せるときに、手やすりで微調整します。