職人マツナガ通信

9月2日

ボスタイプフリー。
リアギャの部分、昔はフリーホィールといいました。
歯とボディが一体となっていて、ハブからごっそりはずれます。
しかし、最近はフリーボディがハブ側についてきしまうので、
この部分をカセットスプロケットと呼ぶようになっています。
このフリーホィールですが、ハブにフリーボディがつくものがでたので、
それ特別するためにボスタイプという名称が頭につくようになりました。
このボスタイプフリーは、
シマノ、サンツアー、レジナ、あとどこでしたかね、沢山メーカーがありまし。
それで、各メーカー取り外しのための形状が違い、
それぞれに専用工具がいりました。
で、こいつをとりつけるときは、ねじ込んで、ペダルを踏むことでチェーンが引っ張るのでしまるのですが、
とるときが大変な作業となります。
なんせ、ペダルを踏むたびに締め付けられているようなものですから。
とにかく、堅くしまっています。
取り付け時にグリスをたっぷりつけておなかいでいようものなら、
通常のとり方ではとれなくなってしまいます。
修業時代、さんざんぱら苦労しました。
とれない、じゃあどうしよう、という事の繰り返しです。
でも、そうすることでいろいろなことを学べてきました。
今回はそんなボスタイプのとりはずしのご依頼です。
かなりかたかったので、通常のやり方ではとれなかったでしょう。
単純な作業ですが、ノウハウがなければ四苦八苦する作業ですね。