職人マツナガ通信

5月24日

海へ。
お休みの今日もライドです。
イノウのデーターをみていみると、
昨年の11月から月間走行距離が500km越えている月が結構ある。
驚くべきは2月には550km位走っているんですね。
いや~、あの寒い時期によくがんばったなぁ~。
通常は寒い時期の乗り込むと、暖かくなり出してから調子よくなるはずなんだけどな~・・・・・・。
今日は、久しぶりに北へ向かおうと考えていましたが、
朝天気予報をみてみると、ほぼ南風、風速8m!
これは北へ向かうと帰りがかなりきつくなりそう、とうことで北は断念、南へ!
今回は太平洋を目指すコースを選びました。
昨年の夏に何回か行ったことのあるコースです。
行きは鉾田経由で行って、帰りは最近覚えた茨城空港経由の新しいコースで帰ってくるルートです。
いつものように出発前にグーグルマップで新しいコースを覚えます。
行きは昨年の見つけたルートを進みます。
ん~、前回きた時よりも車の量が多くなった気がする。
また、別のルートを探さなければ。
無事に太平洋に到着、メーターはキッチリ60km。
単純に往復しても120km走れる。
そろそろ霞ヶ浦一周160kmを意識して、距離を伸ばしていかなければ。
帰りは、茨城空港経由の新しいコース。
グーグルマップを思い出しながら走っていきます。
途中、何回か間違えましたが、なんとか、予定していたルートにたどり着きました。
今回もほのぼのとした、楽しいサイクリングができました。
走行距離は129km、霞ヶ浦一周が大分見えてきました。
本日の走行距離:129km
帰宅時体重:57.1kg

2017525113342.jpg



5月23日

楕円ギャでおなじみのローターの講習会で、トーキョー詣でです。
ローターの楕円ギャの意味、パワークランクをつかったトレーニング方法など。
いろいろなパワーを計測できる機材が増えていますが、
さて、パワーをはかれるようになったけど、どうやったら向上につながるの?
などなどを聞いてきました。
楕円ギャに関しては、理論的には有効なのはわかりました。
個人的に最大パワーのかかる位置が違うので、、まずはそれを見つける。
後は、まれに真円の方が良い選手もい、とのこと。
これは慣れの問題で、若い頃から真円でまわすペダリングを覚えてしまうと、どうも同調しずらいらしい。
多分自分なんかはその中にはいるのではないでしょうか
すでに四十年以上真円でまわしてきていますので。
あと、ちらっと聞いたのですが、どうもヨーロッパの選手の間では、短いクランクがはやりだしているらしい。
長いクランクは脚の詰まりが発生して、それがスムーズなペダリングの邪魔をしているという。
パワーメーターという、数字で見られる機械がでてくると、
今までの常識が覆りだしますね。
ローターのインパワー、2インパワーは、8月31日までにお買い上げ頂くと、
パワートレーニングの4週間プランという、実際にコーチングをしてくれるサービスがついてきます!