2005年12月

12月17日

先日フレーム製作中に問屋さんの営業マンがきて、 製作途中のフレームをみて、 ”これ、なんすっか”とシートステーのところを指をさす。 どうやら、チェーンフックのことをいっているらしい。 &rdquo…

12月16日

さて、仕上げです。 ヤスリ、サンドペーパー、ナイロンたわし、サンダー、 などを駆使してピカピカに仕上げます。 フレームをなめ回すように仕上げていきますので、 もしなにか不備があったらこの段階でチェックできます。 できまし…

12月15日

焼き上がったフレーム、次の作業はボトル台座の接着とラグとチューブにできたピン ホールうめ。 ラグとカーボンチューブの差し込み口には、 どうしてもピンホール(接着剤きれ)が出来てしまうので、 チューブの接着面すべてをチェッ…

12月14日

本の制作がおわってからも(http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07156884)、 その間たまってしまったシゴトがあり、 なんだかんだとお休みもほぼそのことにおわれていましたが、 …

12月13日

カーボンチューブに接着剤を塗り、 ラグに差し込んで加熱して接着剤を硬化させます。 使っている接着剤は熱をかけないと硬化が始まらないので、 比較的落ち着いて作業ができる。 アマンダスポーツではじめて接着フレームを作った時は…

12月12日

出来上がったラグにカーボンチューブを接着します。 カーボンチューブは設計図に従いカットして、 実際にラグにはめ込んで長さを微調整してから接着作業に入ります。 今回のオーナーは2台目で、 剛性は1台目と同じで十分というリク…

12月11日

つくばの朝はさむい。 多分気温2~3°だと思うのですが、 今日もSRM(http://www.sbtm.jp/lounge/srm.htm)に集まりました。 本日は八郷周回ミドルまったりコースと、 岩瀬周回ロング…

12月9日

三本カーボンフレームのラグ部のできあがりです。 今回はフレームサイズ445mmでライダーは超軽量級なので、 ロー付けのロー盛りもかわいらしく少なめにもってます。 これだけみているとほとんどクロモリフレームです。 トップ、…

12月8日

オーダーフレームのヘッドパートのロー付け(溶接)部です。 ボクのフレームは、カーボンチューブをつなぎ合わせるこの部分を合金鋼を溶接して つくるので、 3cmスローピングにしたいとか、ヘッドチューブを1cmのばしたいとか、…

12月6日

まずは下ごしらえから。 他の仕事もそうだと思うのですが、 この地味な下ごしらえという仕事が、 できあがったものの評価を大きく左右すると思います。 H女史剛性は今使っているものでも十分過ぎると言うことなので、 ラグは0.7…