職人マツナガ通信

11月13日

県民の日。
11月13日は茨城県の県民の日なんですね。
「県民が県の歴史を知り、自治意識を高めて、郷土の発展と飛躍を願う日です。
1871年(明治4)7月14日、廃藩置県の詔書により全国に3府302県が置かれました。同年11月13日には、これらが統廃合されて3府72県となりました。このとき、本県域には「新治県」、「印藩県」そして「茨城県」が置かれました。
明治元年から100年目にあたる1968年(昭和43年)に「県民の日を定める条例」(昭和43年茨城県条例第3号)が制定され、初めて「茨城県」という県名が用いられたこの日を「県民の日」と定めました 」
茨城県HPより抜粋。
1968年というと、ボクが七歳の時なんですね。
ということはボクと同世代の地元の人には、新治県生まれ、印旛県生まれ、という方がいらっしゃるのでしょうかね。
まあ、いわれはどうであれ、県民の日は、茨城の公立学校はお休みとなります。
お店の定休日と子供の学校のお休みが重なることは希少な日。
とうちゃんとしては、子供をよろこばせようと発奮。
一週間微熱が出たり引いたりして体調いまいちだったのですが、強行突破。
発奮したわりには、近場なのですが、筑波山に登りにいきました。
天気予報とは裏腹に、山頂付近は小雨が降曇天。
それでも、子供たちはそれなりに満足してくれたようで、ホッ。
強行突破のしっぺがえしはしっかりきてます。