職人マツナガ通信

8月5日

前後26インチロード。 これも自作して試してみました。 メリットは、車輪径が27インチより小さいので、 小さいフレームサイズでもトップチューブがホリゾンタルに設計できます。 ヘッドチューブ長も27インチとの落差の分のびま…

8月4日

キャベツの千切り。 今週はカミさんが子供たちをつれて里帰りしているの久しぶりに独身の休日です。 久しぶのお洗濯。 全自動なので、なんて事ないのですが、どうも最近の機種は、 昔自分が使っていた物とちょっと勝手が違う。 やた…

8月3日

8月3日
レストア。 以前より書いております、オリンピック号レストアです。 まずはばらします。 ばらすときにパーツを、つけるか使えないかを一つ一つ見ていきます。 と同時にフレームの応力がかかりそうなところに、歪みやヘアークラックが…

8月2日

なぜ27インチ?。 昨日自転車のホィールには工学系の基礎知識がいろいろ詰まっているというお話をかきました。 いまロードレーサーの主流は27インチ(700c ヨーロッパでは28インチと表記されているチューブラーがあります)…

8月1日

高校生のための楽しい工学システム体験セミナー。 筑波大学で”最先端スポーツ材料について学ぼう” をテーマにこの夏休みに高校生向けのセミナーが行われました。 このセミナーの工学系のM先生が御来店され今年も盛況のうちに終了さ…

7月30日

7月30日
固着。 古いバイクのレストアをお受けするとき、 まず確認しなければならないのは、シートピラーが動くか、ハンドルステム(ノーマルヘッドの場合)が動くかです。 各部品の素材の組み合わせがアルミとアルミ、鉄とアルミ、カーボンと…

7月29日

店舗は営業していましたが、松永はお休み頂いておりました。 おうちで、こちらも引越で騒動で溜まってしまった店の事務処理仕事をせっせとこなしました。 店舗の工房も収まってきたし、事務処理ごともようやく、引越以前に追いついてき…

7月28日

7月28日
お休みです。 伸びにのびてしまった、猫の額庭の草刈りです。 引き抜くなどという生やさしい事は通用しないくらいのびてしまったので、 三角鍬で根本からなぎ倒しです。 バッサ、バッサとなぎ倒していたら、枝豆発見。 ムスメがしば…

7月27日

当店で販売したロードバイクのボトルケージ取り付け作業です。 サイズが小さいのでダウンチューブ一カ所のケージダボを、 なんとかシートチューブにも取り付けようという作業です。 オーナーのNさん、サドルの後ろにつけたり工夫して…

7月26日

7月26日
セットアップ。 本日スタッフ勢揃いの日なので、 王将のフレーム治具をワッセワッセと工房の真ん中に鎮座させました。 これでほぼ、セットアップ完了です。 あとは細かい工具類は、実際に作業をしながらを動線にあわせて移していきま…